お電話でのご予約はこちら

0977-75-8257

受付時間:9:00〜18:30

LINEでのご予約はこちら

LINE公式アカウント

ネットでのご予約はこちら

LINE公式アカウント                    

お知らせNEWS

首や肩の痛みって辛いですよね

首や肩の痛みって辛いですよね

スマホやパソコンが手放せない現代

首や肩が痛い方は多いのではないでしょうか?

 

近年では携帯ゲーム機の発達から子ども達の猫背で悩んでいる保護者の方々も多くいらっしゃいます。

 

-・-・- ・-・-・-・-・-・-・-・-・

※下記クリックにて各種説明へ飛べます

筋緊張性頚部痛

ヘルニア

脊柱管狭窄症

胸郭出口症候群

-・-・- ・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

 

~症状・特徴~

・後頭下筋群、斜角筋、胸鎖乳突筋などの頚部の筋肉が過剰に緊張して発生する痛み

・よく首コリ、肩コリと言われるものだと思ってよい

・目がやたらに疲れる

・頭痛、頭重、めまい

・酷い時には吐き気

 

~原因~

・姿勢の悪化  ・頚部。頭部の筋肉の過緊張  ・胸式呼吸による異常筋緊張

 

~施術の流れ~

1日常生活での痛みの出かたの聴取

2筋肉の状態の確認

3頚部の動きの確認

4姿勢や機能不全の確認

5電気、鍼、手技、運動療法による施術の実施

 

筋肉が異常筋緊張を起こしてしまい固まってしまうと、血流が悪くなり、痛みを感じる物質が代謝されず痛みが発生すると言われます。

そして痛いので動かさないでいると血流がまた悪くなりの負のループに陥ります。

首コリや肩コリなどの筋緊張性痛みは早期治療、早期改善が「気持ちよく生活を送る為」のキーポイントと言えるでしょう。

 

椎間板ヘルニアと聞くと腰を思い浮かべる方も多いとは思いますが、頚部でもヘルニアは発生します。

猫背姿勢やストレートネックと言われるような姿勢の乱れや、筋肉の筋緊張による頚部椎間板に負担がかかってしまい神経を圧迫して症状が出ます。

 

~症状・特徴~

・朝起きた時に症状(痛みや痺れ)が強い

・下を向くのが辛い

・寝違いを繰り返している

・動き始めがきつい

・上肢の痺れ感や重ダルさ

・手先の冷感

 

~原因~

・背骨と背骨の間にある軟骨(椎間板)や椎間板内の成分が背骨を通る神経を圧迫して痛みや痺れが出る

 

~施術の流れ~

1日常生活での痛みの出かたの聴取

2上肢に力が入るかのチェック

3体幹の安定性のチェック、頚部の可動性のチェック

4異常筋緊張の緩和、体幹の安定性の向上(機能改善エクササイズ)

 

治療によって痛みや痺れなどの症状を緩和する事は可能です。

椎間板ヘルニアの手術を検討している方もいらっしゃると思いますが、急を要する症状が無い場合であれば先ずは頚部の姿勢を悪くしている原因となる筋の機能改善をおススメします。

何故かと言うと、機能改善をしないで手術をしてもまた別の高さの椎間板でヘルニアが出る可能性があるからです。

※急を要するとはヘルニア原因による生活に支障が出る程の痛み、痺れ、感覚鈍麻(触られている感じが鈍い)等が出た場合

 

~症状・特徴~

・仕事終わりや一日の終盤に頚部や上肢が痛い

・活動中どんどん痛くなってくる。そして少し休むと回復する

・上を向くのが辛い

・上肢に痺れや感覚鈍麻がある

 

~原因~

・背骨の変形  ・椎体のすべり症  ・骨棘(骨にできる突起)

上記により背骨を通る神経を圧迫する事で症状が出る

 

~施術の流れ~

1日常生活での痛みの出かたの聴取

2上肢に力が入るかのチェック

3体幹の安定性のチェック、頚部の可動性、肩甲骨の状態など姿勢のチェック

4異常筋緊張の緩和、体幹の安定性の向上(機能改善エクササイズ)

 

頚部の脊柱管狭窄症もヘルニアと同じように神経を圧迫された事で痛みや痺れが出る疾患です。

こちらも頚部への負担を抑える事が出来れば症状の緩和は可能です。

こちらも手術をお考えの方は先ずは機能改善が大切です。

 

~症状・特徴~

・洗濯物を干す、電車のつり革を持つなど手を挙げる姿勢にて上肢が痺れる

・睡眠時に姿勢によっては首や腕がだるくなる

・握力の低下

・手が異常に浮腫む

・手が冷たく感じる

 

~原因~

・頚部の筋肉の緊張により血管や神経が圧迫される

・鎖骨と第一肋骨の間で神経や血管が圧迫される

・胸の筋肉の所で神経や血管が圧迫される

 

~施術の流れ~

1日常生活での痛みの出かたの聴取

2上肢に力が入るかのチェック

3徒手検査によりどの部分で神経や血管が圧迫されているのかチェック

4異常筋緊張を起こしている部分に電気、鍼、手技を用いて改善を図る

5姿勢改善の為の機能改善エクササイズの実施

 

胸郭出口症候群は頚部から始まり腕に続く神経や血管が圧迫された事で痛みや痺れが出る疾患です。

神経や血管を圧迫している部分の改善や姿勢改善をする事が出来れば症状の緩和は可能です。

 

色々な原因があり、何が首や肩の痛みを引き起こしているかの原因を見つける事が重要です。

姿勢が悪くて負担をかけているのか?

下を向く事が多く筋肉に負担がかかり過ぎているのか?

肩呼吸により首周りの筋肉を酷使しているのか?        等々

 

おおむら鍼灸接骨院では患者様からのカウンセリング(問診)、徒手検査を駆使して首や肩の痛みの原因を見極めて施術を行っております。

お問合せ、ご予約はおおむら鍼灸接骨院の公式LINE予約フォームからお気軽にお寄せください

 

上記慢性的に生じる首や上肢の痛みに対しては「肩こり撃退、猫背改善コース」をご利用ください!

 

筋肉の異常な張りに対しては鍼(はり)施術

 

強い痛み、患部に炎症が出ている際には電気治療器(ラジオ波はオプションの為1,650円(税込)別途かかります)

 

筋肉の使い方や関節の動きに余裕が無い際にはアクチベーターという道具を使用します。

注射器のような見た目ですが、小さな振動で患部を刺激する事で反射を利用した治療ができる道具です。(痛くはありません)

 

当院で行う施術や使用する道具は痛みを伴う物は無いのでご安心ください。

背筋の伸びた綺麗な姿勢で首や肩に痛みの無い生活はいかがでしょうか?

 

お問合せ、ご予約はおおむら鍼灸接骨院の公式LINE予約フォームらお気軽にお寄せください

おおむら鍼灸接骨院「肩こり撃退、猫背改善コース」はこちら